品物を送る際にいっしょに送らなければならないものは何ですか?
- 品物といっしょに【本人確認書類の両面コピー】【査定申込書】もお送り下さい。
段ボールに入れる品物の数に制限はありますか?
- いいえ、何点お入れいただいても結構です。
※混雑時は制限させていただく場合があります。
宅配キットではなく、自宅にある箱で送ってもいいですか?
- リピーター様のみ、ご自身でご用意いただいても結構です。
高価なものを宅配便で送るのは心配なのですが、本当に大丈夫ですか?
- ご安心下さい。宅配業者の運送保険がついています。
荷物が入りきらなかったので、自宅にある箱を追加して2箱で送ってもいいですか?
- はい。問題ありません。
各箱に1枚ずつ着払い伝票を貼り、査定申込書に発送する箱数を記入してください。
小さなピアスなどは、どうやって梱包すればいいですか?
- 宅配キットに付属のビニール袋にお入れください。
更に小さな袋などで小分けにしていただければ、混同せず査定がスムーズになります。
複数ダンボールを送ってもらったが、余ったダンボールはどうすればいいですか?
- 処分または、次回ご利用時にお使いください。
発送伝票の「お届け先」に何も書かなくていいのですか?
- はい。「お届け先」への記入は不要です。
※「ご依頼主」欄にはお客様の名前・住所・電話番号を記入してください。
箱に入りきらない大きなものはどうすればいいですか?
- 発送時にドライバーにご相談ください。
梱包した荷物はどうやって送ればいいですか?
- 最寄りの宅配業者へご連絡ください。ドライバーがお荷物を引き取りに伺います。
伝票に書いてある集荷専用番号にかけてもつながらないのですが?
- 宅配キットに同封の「買取の流れ」に記載の宅配便担当店へご連絡ください。
品物を送る期限はありますか?
- いいえ、期限はありません。準備が整いましたらお送りください。
荷物が届いたか確認できますか?
- はい。宅配業者ホームページで確認できます。
発送時の伝票控え【お問い合わせ伝票番号】をお手元にご用意ください。
宅配業者が集荷に来ないのですが、どうなってますか?
- 申し訳ありません。宅配便担当店か当社までお問い合わせください。
運送保険の上限金額はいくらですか?
- 1箱のダンボールにつき30万円まで保障いたします。